9月28日、井口君ご夫妻と岐阜県の平瀬温泉「ふじや」に行く。
「藤助の湯」という名で、日本秘湯の湯のひとつになっている。

くぐり戸を抜けると、こんな入口が....
秘湯の湯にふさわしい造りだ。

入口の右の部屋、江戸風だ.....

入口の左は、こんな大部屋、江戸の商家風かな....

ウエルカムドリンクを頂いた処、明治風かも....

部屋に行くまでの渡り廊下....

火鉢がある部屋。

そして、お風呂。

足元は掘りごたつ、火鉢を囲んでの夕食、のメニュー....
1、ふじやの梅酒
2、焼きみょうが、すすたけ、とうもろこし、揚げ成す、枝豆、栗
3、ぜんまいとこも豆腐
4、飛騨牛のすったて鍋(日本全国鍋大会で21014年優勝、21015年準優勝)
5、鮎の塩焼き
6、しめじと銀杏の白合え
7、茶わん蒸し(舞茸のあんかけ)
8、酢の物(みょうが、大根)
9、田舎天ぷら
10、漬物
11、あわごはん
12、赤だし
13、和風パフェ

飛騨牛のすったて鍋....

ぐっすり眠って、朝風呂、そしてビールの後の朝食。
火鉢で焼く、ほう葉みそが美味しい。