ブログを私事(わたしごと)に使うことお許しください。
新谷様はじめ同級生のみなさんに申し上げます。
10月分をヤスミタちゃんに届けました。
(ヤスミタちゃんが手にしているのがそうです)

(事情説明)
今年の6月、私の小学生時代の同級生が5人、バリ島に遊びに来てくれました。
その時、日本に行きたいと勉強しているヤスミタちゃんの話をしました。
勉強がハードでアルバイトをするヒマがなくお金に不自由している話をしました。
と、同級生が5人共同の里親になって援助してくれることになり......
私がそのお金を預かり、生活資金として毎月届けることになったのです。
援助してくれる同級生は、私のブログを読んでいます。
ですので、毎月の「お届け報告」をブログを使ってしています。
....................

同級生のみなさん、
昨日のヤスミタちゃんを報告いたします。
10月20日が日本語の検定試験です。
残り一週間しかありません。
昨日は現在の日本語の実力を知るべくゆっくりと話しました。
いろいろな意味で安心しました。
たった5ヶ月間の勉強でこれほどまでに喋れるようになるのかと驚きました。
多分、目的の4級に合格できると思います。
それに嬉しいことがありました。
実は日本行きを相談され今の学校に行くことを勧めたのですが、
ゆったりしたバリ島から、せわしい日本に行くことが、
ヤスミタちゃんにとって本当に幸せなことなのだろうか....
そんなことを悩んでいました。
ですが、昨日のヤスミタちゃんを見ると目が輝いていました。
懸命に日本語を勉強してきて成果を上げているのを喜んでいるように見受けました。
私の悩みも吹っ飛びました。
若い時はがんばれる対象を見つけることが幸せにつながります。
ヤスミタちゃんに確実に「幸せ」をあげれたようです。
ヤスミタちゃんは、もし、失敗しても再度チャレンジするでしょう。
20日の試験に合格した場合は12月まで2カ月間、介護関係の言葉を勉強するそうです。
そして、12月末ごろに日本に行くことになります。
日本ではホテル関係に勤めるか介護関係に勤めるかになりそうです。
まだ決まっていません。
以上、報告いたします。
ご援助ありがとうございます。 吉井洋司